「ベットピア」が獣医療従事者全体をサポートするプラットフォームへ進化 ― 獣医師に加え、愛玩動物看護師や動物ケアスタッフも利用可能に。チーム医療の推進と質の高い診療支援のために ―

ベットピア

2025年4月30日

インフォメーション

株式会社Zpeer(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森野俊哉)は、獣医師向けに提供していた情報プラットフォーム「Vetpeer(ベットピア)」を2025年4月より、獣医療従事者全体をサポートするプラットフォームへと大幅にリニューアル。獣医師をはじめ、愛玩動物看護師や動物ケアスタッフといった獣医療従事者全体が利用できるようにすることで、現場での情報共有やチーム医療の実現がさらに進むことを期待しています。

変化する獣医療環境への対応

動物医療の高度化が進む中、特に愛玩動物看護師の国家資格化を含め、獣医師とその他のスタッフの役割がより明確になっています。獣医療に関わるすべての職種が同じ情報を共有し、共通の認識を持って協力し合うことの重要性が増していく中、「ベットピア」は職種を超えて学び合う場を提供し、より質の高い診療とチーム医療の推進をサポートしています。

新機能により、提供価値がさらに向上

「ベットピア」の進化には、従来の獣医師向けコンテンツの拡充に加え、新たに追加された機能が重要な役割を果たします。疾患別臨床ナビやLINE連携といった新機能は、すべての獣医療従事者が日常業務で直面する課題の解決をより実践的に支援し、かつ身近に利用いただけます。特に、愛玩動物看護師や動物ケアスタッフの参加により、現場の情報格差をなくし、チーム医療の推進をさらに後押しします。

当社のビジョンと目的

「ベットピア」の進化は、当社が掲げる「すべての獣医療従事者が共に学び、協力しながら質の高い診療を提供する」というビジョンの実現に向けた一つです。今後も業界全体にとって価値のある情報プラットフォームとして進化を続け、動物医療の現場で実際に役立つ機能やコンテンツを提供してまいります。

【新サービス概要】

■ 愛玩動物看護師や動物ケアスタッフに開放

2025年4月より、一部のサービスを愛玩動物看護師や動物ケアスタッフにも利用可能に。チーム医療の重要性が増す中で、職種を超えて学び合う環境を提供することで、より充実した診療支援へと繋げていきます。

■ 疾患別臨床ナビの提供開始

臨床現場での「今知りたい」に応える新コンテンツ「疾患別臨床ナビ」が4月より提供を開始いたしました。第一弾として、腎・泌尿器領域の診療支援コンテンツを公開。全国の第一線で活躍する獣医師が執筆した実践的な診断・治療の知見を、スマートフォンやPCから無料でいつでも閲覧することができます。

■ LINE連携で、見逃しを防ぐなど利便性向上

ベットピアは、LINE公式アカウントとの連携を開始いたしました。LINEを通じて、会員登録やログインのほか、重要なセミナー情報やコンテンツ更新の通知をお届けします。これにより、コンテンツの見逃しを防ぎ、診療の合間や通勤時間など、どこでも便利に情報を受け取ることができます。

■ 実務に役立つ新機能「地域別天気予報」

 日々の診療に役立つ便利な情報として、地域ごとの天気予報機能を新たに搭載しました。朝の準備や外来診療のスケジュール調整にご活用ください。

ベットピアは、全国の獣医師の約8割が登録する業界最大級の専門プラットフォームとして、今後も獣医療に従事するすべての皆さまにとって「もっと使いやすく、もっと役立つ」サービスを目指してまいります。今後のアップデートにもぜひご期待ください。

【ベットピアについて】

「ベットピア」は、株式会社Zpeerが運営する動物医療従事者向けの専門プラットフォームです。臨床に役立つ最新情報、KOLによるウェビナー、各種コンテンツを多数提供し、現場の学びと繋がりをサポートします。

 URL: https://vetpeer.com/